小学生ロボットプログラミング(2021年9月第2回)
1年目のDeveloperコースは、犬型ロボットを作成!
#ロボットプログラミング
— 村井塾 (@murai19nagoya) 2021年9月25日
ミスから生まれた奇跡?
バックする小型犬が出来ました笑 pic.twitter.com/Uk3pzU49eC
サーボモーター3つを駆使して本物のような動きで前進。
偶発的にですが、一人の子のロボットの動きが前進ではなく「後」進になる面白いアクシデント!笑
狙って作るのが逆に難しそうなので、そのままにしました笑
2年目のMasterコースは、蟻型ロボットを作成。
#ロボットプログラミング
— 村井塾 (@murai19nagoya) 2021年9月25日
六足歩行!!モデルは蟻さん! pic.twitter.com/ijR12pdfGC
こちらはサーボモーターを5つも使用。
3本足で歩くからか、より安定してより速く前に進みます。
動画には収めてないですが、こちらも完成前に偶発的に、右に曲がる感じになりました。